令和7年初詣特別御朱印として「巳年干支金蛇御朱印」を頒布いたします

松帆神社の初詣恒例となって参りました特別御朱印として、本年は巳年にちなんだ縁起の良い特別御朱印を頒布いたします。

巳(蛇)はそもそも再生・成長の象徴として縁起の良い生き物とされています。その中でも特に「金運上昇」に御利益のあると言われる「金の蛇(巳)」が、松帆神社社宝・菊一文字の御朱印を円く囲む「円満」な意匠の縁起の良い御朱印に仕上げております。

特別感のある珍しい御朱印と言うだけでなく、一年を通して御利益をいただけるよう大事にしていただける一品といたしました。

干支御朱印は全て書置き対応とさせていただき、令和7年元旦より社務所授与所で頒布いたします。

※授与所対応時間は「新着情報」欄12月4日付けの「初詣のご案内」内に掲載しております

初穂料は600円で、数量は十分な数をご用意しておりますのでご安心下さい。

 

<巳年干支「金蛇」御朱印> 初穂料:600円

 

なお、正月3が日については社頭混雑の為、例年通り通常御朱印も書置き対応とさせていただきます。予めご了承下さい。

<松帆神社御朱印> 初穂料:500円 ※昨年正月のものですが本年は日付のみ変わります(以下2種も同様)

<松帆神社「贔屓(ひいき)」御朱印> 初穂料:500円

<兼務社・淡路国三宮 伊勢久留麻(いせくるま)神社御朱印> 初穂料:500円

2024年12月20日